-
アパート経営は初めてですか?
他に運用している投資等があれば教えて頂けますか?
初めてではありません。
他の運用は2つしています。1つ目は配当金や株主優待狙いの株式投資を妻がしています。トータルでは評価益も出ており、配当などの利回りも4%程度あるので満足しています。
2つ目は不動産クラウドファンディングです。お付き合いで少しだけ出資をしていまして利回り9%/年を3か月ほどです。今年の1月からなので、まだ結果は出てないです。
-
アパート経営に興味を持ったきっかけは何でしょうか?
安定した賃料収入と、場合によっては売却によって利益も狙えるところです。
最終的には株式投資の方の比率を高めたいが、資産拡大期はアパート経営の方が堅実でスピードが早いメリットが魅力的と感じています。
-
ご購入前に抱いていた不安や心配な事はありましたか?
また、どのように解消されましたか?
木造物件で賃料が維持できるか(賃料下落が大きいのではないか)。RCと比較して設備などで劣っていないか、立地がイマイチでないか心配でした。
賃料は実際の物件の募集状況などを見て、競争力のある物件を買えば問題ないことを確認。設備面も実際の木造物件を現地で確認して、RCと大きく差があるわけではないことを理解しました。
-
アパートのご購入にあたり、周囲の方々(ご家族・ご親戚・ご友人等)に相談されましたか?
何かエピソード等、あればお聞かせください。
妻には相談したが、元々賃貸事業を行っていたので、他の物件と同じような会話しかなかった。
-
弊社のMOVEをご購入することを決断した最大の要因(決め手)は何ですか?
元々、マリモさんを知っていて、信頼できる会社であると理解しており、担当者の対応が非常に丁寧であったこと。
加えて、物件の立地や設備、外観などで他社のアパートより競争力がある案件だったことです。
-
他社と比べて、弊社が優れていると思われる点があればお聞かせください。
間取り(1LDK以外を作らないところ、キッチンの配置、洋室にセミダブルのベッドが置ける)、外観、担当者の丁寧な対応、入居前の管理会社などを決める際の手厚いサポートです。
-
アパートを購入した後の心境の変化や周囲の反応等、感想をお聞かせください。
購入前は家賃設定が高めかと思っていましたが、実際は入居が決まりその後も家賃が上昇しており、非常に満足しています。物件そのものが木造に見えないと言われます。
塚本駅徒歩9分は今となってはなかなか購入が難しく、うらやましいとも言われています。
-
弊社の営業スタッフの対応はいかがでしたか?
非常に良かったです。適宜適切にご対応をいただけることで、引き渡しまで心配が少なくてすみました。
その後のトラブルについても責任もって対応をしていただき、他の投資家さんにも紹介したいと考えています。
-
ご自身の資産づくりについて、
今後の展望・将来の夢などがあればお聞かせください。
来年までに約2億円前後の物件を取得して、キャッシュフローをさらに厚くしたいです。
その後は、今の会社を辞めて新しい会社での勤務か自身のビジネスの展開を考えています。
-
今後、アパート購入を検討されている方へ、アドバイスをするならどんなことがありますか?
毎月のキャッシュフロー(手残り)が確実に残るこの喜びを体験していただきたい。
そのためにも、自身が思い描く物件像から大きく外れたもの(妥協したもの)は買わないことです。
-
物件を選ぶ際に重視したポイントは?
立地、間取り、売主の業者様の事業規模です。
-
実際に不動産投資をしてみて感じたメリット・デメリットをお聞かせください。
メリットは毎月安定してキャッシュフローが残るところ。自身のサラリーマンとしても信用力を如何なく発揮できていると感じれています。
デメリットは売却するまで頭金が拘束される。どこかで売却して回収したいとも思うが、上手く賃貸経営が回っており、売却のタイミングが本当に難しいです。
- 記事内容は、オーナー様のインタビューに基づき構成しております。必ずしも株式会社マリモの見解を反映しているものではございません。